ページビューの合計

2009年7月30日木曜日

東照宮 唐門

送信者 東照宮 唐門


 間口3メートル、奥行き2メートルの小さな門だが、東照宮で最も重要な本社の正門。江戸時代には「御目見得-おめみえ-」(将軍に拝謁-はいえつ-できる身分)以上の幕臣や大名だけが使えた。今でも唐門は、正月や大祭などの祭典のときと、国賓に相当する参拝者だけしか使えない。
 全体が胡粉-ごふん-で白く塗られ、門柱に紫檀-したん-や黒檀-こくたん-などで寄せ木細工された昇竜-のぼりりゅう-・降竜-くだりりゅう-がいる。台輪-だいわ-(柱の上をつなぐ厚い板)の上に配置された人物の彫刻は、竹林-ちくりん-の七賢人-しちけんじん-など中国の聖賢。正面は「舜帝朝見の儀-しゅんていちょうけんのぎ-」。古代中国の伝説上の皇帝、舜帝が残した「内平外成-ないへいがいせい-」の言葉から平成の元号が選ばれた。西の側面には七福神-しちふくじん-のなかの大黒天-だいこくてん-・寿老人-じゅろうじん-・布袋-ほてい-の彫刻が掛かっている。

送信者 東照宮 唐門


送信者 東照宮 唐門


送信者 東照宮 唐門


只今、修復中

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

カミワザ!!!

Haru さんのコメント...

フェリーチェさん、気が遠くなります。
うっとり〜。

ブログ アーカイブ